「あの人」と「あの場所」へ
京都の町をゆっくりめぐる
お散歩ツアー
2~3時間でめぐる京の小旅
逢いたかった人、
行きたかった場所、
京都の何気ないところにある隠れた魅力に触れるお散歩ツアー
おひとり様も、ぜひご参加ください
オンラインまち歩き「秋の高瀬川・花の競演」「五条大橋は本当は松原橋?エンマ様に会いに松原・六原を行く」
実施:10月31日(土)13:00~14:00ごろ オンライン配信・Zoomにて開催
盛況のうちに終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
今回のためのビデオは、you tubeの「都町通り雨上る」チャンネルにてエッセンス版を公開いたしましたのでお楽しみください。


ぶらりくる 五条大橋 牛若の 幼き笑顔に もみじふりける
コロナ感染症の影響でお休みしておりますまち歩きですが、このたびオンラインにて再開したします。ぜひ、Zoom、you tubeにてお楽しみください。
第1部は落ち着いた風情の秋の高瀬川を見ながらお散歩いたします。春夏秋冬にいろいろな表情を見せてくれる高瀬川ですが、秋は素顔の高瀬川そのものを楽しむ季節かと思います。
特に五条より南の高瀬川は本当にいいですよ。
第2部は松原橋からスタート。牛若丸と弁慶であまりにも有名なこの界隈ですが、それって本当…?という謎から今回は始まります。一見、普通の京都の町並みに潜む、大きな謎、小さな謎。
松原通は多くの昔の痕跡が残った宝のような「まち」なんです。
え?こんなものがこんなところに???
謎また謎の不思議の街、松原・五条界隈をのらりくらりした後、あなたの人生観は変わるかも?
●日程:10月31日(土)13:00~14:00頃
開始5分前までに、お申込み時にお送りしたURLにアクセスしてください。定刻にスタートします。Zoomにつなげる機器(スマホ、PC、タブレット)であれば、なんでもアクセスできます。
●所要時間:40分程度
●定員:20名(先着順、10月28日締切)
●金額:
2,000円(ご参加いただいた方には、後日、記念のノベルティグッズをお送りいたします。
●お支払:
PAYPALまたは銀行振込にてお支払いいただきます。
銀行振込の場合、振込手数料は参加者にご負担願います。
●コース概要:
第1部は秋の高瀬川を七条あたりから北上し、五条大橋に立ち寄り、四条に向かいます。
第2部は不思議の通り、松原通を松原橋から東へ、摩利支天山、恵比寿神社に立ち寄りながら小野篁とエンマ様で有名な六原珍皇寺に向かいます。
※中学生以上が参加可能です。
お散歩同伴者:
かねたに のぶお
「都町通り 雨上ル」チーフスタッフ
京都市に生まれ育つ。
ダンサー、パントマイミストとして国内外で活躍。
生家の前を祇園祭の鉾が通っていたためか、お祭りが大好き。
日本のパントマイムと言われる大念仏狂言に子供の頃、
親しんでいたことがパントマイムを始めたきっかけ?
京都の町を日々、お散歩中。
総合旅行業務取扱管理者
イベント業務管理者一級




